リビングのテーブルのリメイクしてました!
我が家のリビングで使っているテーブルは、
一人暮らし当初に父親に買ってもらった横幅120cmあるテーブル。
ここで食事もするし、粘土遊びもするし、お絵かきもする、パソコンもする、
日常の中心的存在ですね。
でもこのテーブル。
黒い。

そう、黒いがゆえに存在感がすごい。
白のカリモクのソファ、白いAVボード、黒いテレビという
モノクロでシックな感じの家のインテリアにマッチしているともいえるけど、
7年も使っていると飽きも出てくるわけでして。
ふと思い立って、リメイクしてみることにしました。
木目調のカッティングシートを発見したのです。フフフ。
カッティングシート自体はキッチンでも使った事がありますし、
そんな難しい印象もありませんので、ぱぱっとね。
(前のブログの記事に飛びます→キッチン戸棚大改造)

これはうちのわんこが小さい時にガリガリしちゃった跡。
これも隠せるから一石二鳥^^
で、完成~~

おぉう、逆光で画像で見るとそんなに変わらない???Σ(|||▽||| )
でもずっと真っ黒だったから、私には新鮮~~
夜の方が照明で木目がはっきり見えて、変化に気付くことが出来ました!

近くで見るとこんな感じ♪

木目の感じが細かく再現されていて、なんだか不思議な感じです。
写真だったら普通の木に見える・・・よね??
まだ現実だと違和感がいっぱいです(^▽^;)

作業中はお昼寝中だった息子も起きてこんな感じ。
娘も「わぁ~~!」とよろこんでくれたので
(ポニョに夢中でそんな感じには見えないけど!!)
汗だくになりながら貼ったかいがありました^^;
でも節約で裏側は貼ってないんですけどね・・・すみません・・・
送料含めて4700円でした。
コチラの商品です。私が買ったのは古木TC-7184です。
自分の感想としてはちょっと高かったかな~
でも木目もリアルで、カッティングシートとしては上質だと思います。木の節とか、リアルすぎる。
120×60もある大きい机なので仕方ないか。
新しく買うと思えば安いかな。
今度3人目も生まれるわけですし、正方形のこたつは卒業して、
今年の冬は無印の楕円形のこたつが欲しいです。シーズンオフも使えるデザインのやつ。
そしたらこのテーブルも御役目ごめんなのかな。
でもやっぱり所詮はシールだから、息子がペンやハサミをガン!とやっただけで、
傷が出来てしまったわけで・・・
やっぱりこういうリメイクは、実用的なものではなく、遠目に使うものなのかなと思ったりもしました(^▽^;
壁紙もこども達が汚れた手で触って汚れてるし、
貼り替えたいよなぁ~~なんて思うこのごろ。
でも当分は汚すし・・・
なんてやってたら、いつまでもこのままかしら・・・
一人暮らし当初に父親に買ってもらった横幅120cmあるテーブル。
ここで食事もするし、粘土遊びもするし、お絵かきもする、パソコンもする、
日常の中心的存在ですね。
でもこのテーブル。
黒い。

そう、黒いがゆえに存在感がすごい。
白のカリモクのソファ、白いAVボード、黒いテレビという
モノクロでシックな感じの家のインテリアにマッチしているともいえるけど、
7年も使っていると飽きも出てくるわけでして。
ふと思い立って、リメイクしてみることにしました。
木目調のカッティングシートを発見したのです。フフフ。
カッティングシート自体はキッチンでも使った事がありますし、
そんな難しい印象もありませんので、ぱぱっとね。
(前のブログの記事に飛びます→キッチン戸棚大改造)

これはうちのわんこが小さい時にガリガリしちゃった跡。
これも隠せるから一石二鳥^^
で、完成~~

おぉう、逆光で画像で見るとそんなに変わらない???Σ(|||▽||| )
でもずっと真っ黒だったから、私には新鮮~~
夜の方が照明で木目がはっきり見えて、変化に気付くことが出来ました!

近くで見るとこんな感じ♪

木目の感じが細かく再現されていて、なんだか不思議な感じです。
写真だったら普通の木に見える・・・よね??
まだ現実だと違和感がいっぱいです(^▽^;)

作業中はお昼寝中だった息子も起きてこんな感じ。
娘も「わぁ~~!」とよろこんでくれたので
(ポニョに夢中でそんな感じには見えないけど!!)
汗だくになりながら貼ったかいがありました^^;
でも節約で裏側は貼ってないんですけどね・・・すみません・・・
送料含めて4700円でした。
コチラの商品です。私が買ったのは古木TC-7184です。
自分の感想としてはちょっと高かったかな~
でも木目もリアルで、カッティングシートとしては上質だと思います。木の節とか、リアルすぎる。
120×60もある大きい机なので仕方ないか。
新しく買うと思えば安いかな。
今度3人目も生まれるわけですし、正方形のこたつは卒業して、
今年の冬は無印の楕円形のこたつが欲しいです。シーズンオフも使えるデザインのやつ。
そしたらこのテーブルも御役目ごめんなのかな。
でもやっぱり所詮はシールだから、息子がペンやハサミをガン!とやっただけで、
傷が出来てしまったわけで・・・
やっぱりこういうリメイクは、実用的なものではなく、遠目に使うものなのかなと思ったりもしました(^▽^;
壁紙もこども達が汚れた手で触って汚れてるし、
貼り替えたいよなぁ~~なんて思うこのごろ。
でも当分は汚すし・・・
なんてやってたら、いつまでもこのままかしら・・・
■
[PR]
by kyoukore
| 2012-08-20 08:39
| L旧居
|
Comments(0)
モノが少ないと暮らしやすい。以前よりはだいぶ減ったけど、今は少しずつモノを見極めて減らしているところ。時短家事や収納など暮らし全般に関することを考えるのも好きです。「aiguille」の作家名で子供服などの製作もしています。
by aya
カテゴリ
aiguille(アイグーリー)L トップス
L ボトムス
L ワンピース
L 小物・その他
L minneお知らせ
L シルクスクリーン
L 手づくりレシピ
L 布買い記録
L 型紙販売
暮らし
L リビング
L キッチン
L ミシン部屋
L 子ども部屋、子ども関連
L 寝室・クローゼット
L 納戸・洗面所・玄関
L旧居
シンプルライフ
Lモノ選び
Lファッション
L時短家事(食全般)
L時短家事(洗濯・掃除・片付け)
Lこども関連
アウトドア
お弁当・料理
その他(雑記)
<ハンドメイド>
出産を機に独学で洋裁を始めました。
2011年より「aiguille(アイグーリー)」の屋号で作家活動を始めました。
minne、イベントなどで販売中。
Instagram : aiguille_handwork
<暮らしのコト>
気持ちよく暮らしていくためにどうすればいいか、考えるのが好きです。
シンプルライフを目指します。
◎整理収納アドバイザー2級所有
ブログメディア「もの、ごと。」参加中

■仲良しブログ■
○IEbiyori(mkサマ)
●いえろぐ S+(satoサマ)
○シアワセ日和(みかんサマ)
●many*many*~Love~(うさmimiサマ)
○おうち日記(morimoriさん)
□掲載誌□
・ファストインテリアでセンスよく暮らす
・ESSE
・ファストインテリアで素敵に暮らす
・PLUS1 LIVING
・すっきり片付く!収納&インテリア
・ソーイング&クロシェ vol.2
・無印良品とイケアで片づく収納 すっきり暮らし
出産を機に独学で洋裁を始めました。
2011年より「aiguille(アイグーリー)」の屋号で作家活動を始めました。
minne、イベントなどで販売中。
Instagram : aiguille_handwork
<暮らしのコト>
気持ちよく暮らしていくためにどうすればいいか、考えるのが好きです。
シンプルライフを目指します。
◎整理収納アドバイザー2級所有
ブログメディア「もの、ごと。」参加中

■仲良しブログ■
○IEbiyori(mkサマ)
●いえろぐ S+(satoサマ)
○シアワセ日和(みかんサマ)
●many*many*~Love~(うさmimiサマ)
○おうち日記(morimoriさん)
□掲載誌□
・ファストインテリアでセンスよく暮らす
・ESSE
・ファストインテリアで素敵に暮らす
・PLUS1 LIVING
・すっきり片付く!収納&インテリア
・ソーイング&クロシェ vol.2
・無印良品とイケアで片づく収納 すっきり暮らし