人気ブログランキング | 話題のタグを見る

  L キッチン

キッチン~シンク下収納①~


今日はシンクの下の収納をご紹介。
キッチン~シンク下収納①~_e0292987_22123117.jpg


前居ではシンク下はガラスのジャーを米櫃代わりに、大皿をたてて収納したり、蒸し鍋、ル・クルーゼなどの普段は使わない鍋をしまうスペースでした。
新居では物を大幅に見直したこと、収納場所が減ったことなどを理由に、大きく変貌!
うちわけはこんな感じです。
キッチン~シンク下収納①~_e0292987_22152315.png

では、細かくご紹介しましょう。

シンク下ですが、さすがに新しいキッチンだけあって、排水溝は奥の方に設置されていました。
写真がなくてすみません・・・・・
(もとから100均にあるようなワイヤーのラックが一つだけ置いてありましたが、それは洗面所下で使うことに。)

排水管が奥の方にまがってくれたおかげで、奥行きも高さも、ギリギリのラックを置くことが可能になりました。



奥行47.5cmのシンクに奥行45cmのラックなので、本当に無駄なく収納できます。
キッチンのこまごましたものはとにかくここに集中させたかったので引き出しは最重要ポイントでした。
引き出しはしゃがむことなく奥まで見渡すことができるのでオススメアイテムです。

これを2台置き、かなりの収納力UPになったと思います。
ただし真ん中だけは、排水溝の関係で引出が使えなかったので1段、外してあります。
その分ボウルを置いたので全く問題はありません。


ボウルは一人暮らしを始めることになった大学入学当時に買ったもの。
浮気せず、ずーーーーーーーっと使っています。
レンジで使えない、ざるの水切れが悪いなど、若干残念なところはありますが、使ってもう10年。
レンジ用にパイレックスのガラスボウルを持っていますが、これからも使い続けたい名品。
カトラリーはスプーンの使い勝手の悪さから買い替えたものの、キッチン周りは未だに柳宗理だらけなのです^^


プラスチックの製品のように、重いもので形が変形してしまう、劣化で割れるなどの心配もありません。
もし引っ越したりした時でも、しまうのに場所を取らないことという私の求める条件にぴったりでした。

引き出しはこんな感じです。
キッチン~シンク下収納①~_e0292987_22293673.jpg
引っ越し当初。とりあえず入れたいものをしまおう!と、とりあえずでぐちゃーーーっと入ってますが、ちゃんと変えました。
キッチン~シンク下収納①~_e0292987_22314472.jpg
有名なあのアイテムを初導入。



これ、すっきりして、かなり良かったです。
ケースもしっかり目だし、ご覧のとおり自立して大きさが整うので、最初よりもかなりスペースに空きがでて、入れたいものが全部収まりました!

右側の棚にいきます。
まず一番上の部分には子どもの水筒や旦那くんの水筒などを保管するスペースです。
↑の写真にはなにも写っていないので、幼稚園や出勤中だったのでしょう。
キッチン~シンク下収納①~_e0292987_22453256.jpg

上の段の引き出しには幼稚園のお弁当袋に入れるものをまとめています。
お弁当作りが終わったら、ここからお弁当袋と、ランチマットと必要に応じてふりかけなどを入れます。
入れている透明のボックスは前居では砂糖や乾燥わかめなどを入れていたもので、不要になってしまったので、ここで再利用です。
深さ、四角い形・サイズ、透明で存在感がないことなど、なかなか気に入っています^^
キッチン~シンク下収納①~_e0292987_22512596.jpg
食洗機用洗剤です。
食洗機初心者なので、粉タイプ、液体タイプ、固形タイプなど、洗い上がりを比較中。
結局お皿の重ね方によっては洗剤関係なく落ちないことが判明したのと、お皿の量や経済的な部分とで、液体になりそうです。
食洗機にすべて頼るのはやはり無理があるので、手洗いと半々。
半々になった分、前よりもスポンジのもちもいいので、少し見た目のいいスポンジにしようかなぁ~なんて。

引き出し自体はまだスカスカなので、しまうものももう少し考えたいなと思っている部分です。第一候補は旦那くんのお弁当袋かな。

米櫃も新調しました。

以前使っていたガラスのジャーは今でも非常に人気の商品ですね。



見た目も可愛く好きなのですが、実はこのジャー、割れるとものすごーーーーーーーっく細かい破片になって危ないんです。
またお米も5kgが丁度入るサイズなので、すでに10kg単位でお米を買う我が家には、開封したコメ袋を保管する場所を確保するのも困りもの。

なので今までのガラスジャーはワンコのごはんように。(ワンコのごはんのジャーを割ってしまったので)

お米は10kgすべて入るサイズを探しました。


これは安い!



かなり悩んだこちら。見た目も可愛い桐製の米櫃。

でも虫が湧く、天然素材なので蓋がきちんとしまらないなどの個体差があるよう。そして、高価!失敗したら凹みそう・・・・
しかも我が家はシンク下にしかしまう場所を確保できなかったので、湿気をなるべく寄せ付けないようなものでなくと意味がなく・・・

そこで、見た目はいまいちだけど、機能的にはよさそうなプラスチックの米櫃を用意することに。

イノマタ 米びつ革命 10kg

イノマタ 米びつ革命 10kg
価格:1,058円(税込、送料別)



これはプラスチック製品だけど、シンプルな構造と色、価格も1000円ちょっと。
スライド出来る上部のポケットに虫よけ商品や湿気取りを入れたりでき、奥にはキャスターもついていて、機能性も◎。
これを置くと奥に少しスペースができるので、子どもには触れてほしくない液体洗剤のボトルと、漂白剤のボトルをしまうことにしました。


と、大満足ですべてを入れ、撮影も終えたところで・・・・


・・・・・・・・・・・・ん??


扉がしまらない・・・・!・・・?

キッチン~シンク下収納①~_e0292987_22592157.jpg


包丁ホルダーがラックに当たって閉まらないのです。






なので、包丁ホルダーを外しましたよ。
キッチン~シンク下収納①~_e0292987_2301068.jpg
ふはははは!!!
とったホルダーはシンク下の棚の奥に置いておきました。引っ越すまでずーーーっとこのままかな。

シンク下、無事中身の設置は完了です。





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ子ども服ブログランキングに参加しています!1クリックが励みになります~~!^^

by kyoukore | 2014-10-15 23:02 |   L キッチン | Comments(0)

モノが少ないと暮らしやすい。今は少しずつモノを見極めて減らしています。時短家事や収納など暮らし全般を考えるのも好きです。「aiguille」の作家名で布小物製作もしています。


by aya